• 実績多数!約8,000件

  • 最短1分で完了!WEB予約なら24時間受付

    法要・供養での手配予約

    お葬式での手配予約

  • 電話受付【平日/土日祝】9:00~17:00

    050-5578-3842

供養の僧侶派遣

下記からお坊さんを手配したい法務を
お選びください

涙そうそうの供養僧侶派遣では、魂入れ(開眼供養)・魂抜き(閉眼供養)や納骨供養、水子供養などの各種供養におけるお坊さん手配に対応しております。
供養の中でも特に依頼件数が多い「魂抜き(閉眼供養)」では、読経後のお墓やお仏壇の処分もお願いされるお客様がいらっしゃいます。涙そうそうは、このような一連のサービスをワンストップで対応することが可能です。

お墓の閉眼供養・墓石の解体/撤去・ご遺骨の整理・処分を「お墓じまい」として、お仏壇の閉眼供養・お仏壇の撤去/処分・仏具などのお焚き上げを「お仏壇じまい」としてご案内しておりますので、お気軽にご相談ください。

電話受付【平日/土日祝】9:00~17:00 各種法務に対応・主たる宗派に対応・寺持ちのご住職を手配

  • お問い合わせ・資料請求
  • お申し込み

魂入れ・開眼供養の僧侶派遣

魂入れ・開眼供養
魂入れ・開眼供養での手配料金

基本料金:33,000円~

お布施・お心付け・交通費など必要なものが含まれています。

対象物:お墓、お仏壇、お位牌、家、車、井戸など


魂入れ・開眼供養は、仏像やお位牌などの彫刻物に眼を開いてもらい、その対象物に霊的な力を宿らせるための儀式です。
仏像やお位牌は、一般的に彫刻や絵画で表現された故人や仏の姿を具現化したものであり、この儀式によって仏像やお位牌などは、より神聖な存在になるとされています。

眼が開かれ、魂が宿ることによって、その対象物は崇敬や敬意が示され、故人や仏に対する追悼や供養がより一層深まると考えられています。


魂抜き・閉眼供養の僧侶派遣

魂抜き・閉眼供養
魂抜き・閉眼供養での手配料金

基本料金:33,000円~

お布施・お心付け・交通費など必要なものが含まれています。

対象物:お墓、お仏壇、お位牌、家、車、井戸など


魂抜き・閉眼供養は、魂入れ・開眼供養によって開かれた仏像やお位牌などの眼を閉じ、宿っていた霊的な力を抜くための儀式です。
お墓の後継者がいない・お仏壇を買い替えた、といった理由で対象物の処分が必要になった際に行われます。

魂抜き・閉眼供養をしないと罰が当たる・祟りがあると時折噂されていますが、科学的な立場からそのような現象が起きるのか検証されたことはありません。
とはいえ、魂入れ・開眼供養が行われたものに関しては、魂抜き・閉眼供養することが一般的です。

また石材店さんや仏具屋さんは、魂抜き・閉眼供養が行われていないお墓やお仏壇の引き取り・処分に応じてくれない可能性があります。
そのため、魂抜き・閉眼供養はできる限りされた方がいいでしょう。


部屋供養の僧侶派遣

部屋供養
部屋供養での手配料金

基本料金:33,000円~

お布施・お心付け・交通費など必要なものが含まれています。


部屋供養は、居住する部屋や建物を清め、その場所での心身の安定や幸福を願う儀式です。部屋や建物に宿る悪い運気や邪気を払い、良い気を取り込むことで、住む人々の福運や穏やかさを引き寄せるとされています。

部屋供養は、新しい家や建物に入居する際や、特定の年中行事や節目に行われることが一般的です。また、不吉な出来事やトラブルが続くなど、部屋の雰囲気やエネルギーが悪いと感じられる場合にも行われることがあります。

人が亡くなられた場合にも部屋供養のご依頼を受けることがあり、住居者様だけでなく、物件の管理者様やオーナー様といった方にもご利用いただいております。


納骨供養の僧侶派遣

納骨供養
納骨供養での手配料金

基本料金:33,000円~

お布施・お心付け・交通費など必要なものが含まれています。


納骨供養は、故人様のご遺骨を適切に管理し、尊厳を持って供養する儀式です。ご遺骨を骨壺に納め、それを特定の場所に埋葬または安置する際に行われます。

納骨供養は、個人様のご遺骨を最終的な休息の場所に移すことを目的にしており、これによって、故人様の魂や霊を安らかにすると信じられています。
また、生存者にとっても、故人を敬い、思いを馳せる機会となります。


水子供養の僧侶派遣

水子供養
水子供養での手配料金

基本料金:33,000円~

お布施・お心付け・交通費など必要なものが含まれています。


お布施・お心付け・交通費など必要なものが含まれています。
水子供養は、亡くなった赤ちゃんや流産・死産した胎児を供養する儀式です。生まれてくる前に亡くなった子どもたちの霊を慈しんで安らかに送り届けるために行われます。


その他の供養の僧侶派遣

その他の供養

供養の対象物は、お墓やお仏壇などの祭祀財産に限らず、ぬいぐるみや人形、ペット、空間、土地など多岐に渡ります。いずれの供養も涙そうそうの僧侶派遣では対応が可能です。


出張可能なエリアについて

電話受付【平日/土日祝】9:00~17:00 各種法務に対応・主たる宗派に対応・寺持ちのご住職を手配

  • お問い合わせ・資料請求
  • お申し込み

涙そうそうの僧侶派遣サービスでは、非檀家様を対象に寺持ちのご住職をご紹介・お手配させていただきます。全国で800カ寺以上のお寺さんと提携しており、各エリアへの出張手配が可能です。主たる宗派(天台宗・真言宗・曹洞宗・臨済宗・浄土宗・浄土真宗本願寺派・真宗大谷派・日蓮宗)に対応しております。
お葬式・法要(忌日法要/年忌法要など)・供養(開眼供養/閉眼供養/納骨供養/水子供養など)・ご祈祷・お祓いなど各種法務のご依頼を承っております。

© 2025 SHURAKU inc.